KDDIは競争の激しい市場で事業を展開するため、常に変化するユーザーのニーズと市場のトレンドに対応できる柔軟性のあるプラットフォームが必要です。しかし、ビデオパスのサービスを開始したあと、KDDIはイギリスを拠点とするソリューションプロバイダーの技術的限界にすぐに気づきました。それは、ストリーミング業界の急速な変化に素早く対応していないという点でした。
新しいOTTプラットフォームへの移行
2021.07.22
KDDIは競争の激しい市場で事業を展開するため、常に変化するユーザーのニーズと市場のトレンドに対応できる柔軟性のあるプラットフォームが必要です。しかし、ビデオパスのサービスを開始したあと、KDDIはイギリスを拠点とするソリューションプロバイダーの技術的限界にすぐに気づきました。それは、ストリーミング業界の急速な変化に素早く対応していないという点でした。
新しいプラットフォームでの収益向上
KDDIが最初に直面した課題は、「ビデオパス」を新しいストリーミングプラットフォームプロバイダーに移行することでした。彼らは最先端のテクノロジーを備えながら、ストリーミング市場も十分に理解しているというパートナーを求めていました。そこで、KKStreamを搭載したBlendVisionEnterpriseソリューションを採用しました。
KKStreamは、ビデオパスの130万人の既存ユーザーの体験を中断せずに、2か月以内にKDDIのサブスクライバーベース全体とコンテンツをKKStreamのBlendVisionプラットフォームソリューションにシームレスに移行しました。 さらに3年以内に、ビデオパスは利益を上げました。
可能性に満ちた信頼でき柔軟性のあるパートナー
「KDDI エンタテインメント推進部の宮地悟史部長は、「サービスに悪影響を与えず、かつ柔軟性と費用対効果の両方を考慮しながら移行を行うことは、本当に難しいことでした。しかし、驚くべきことに、KKStreamは我々の要求をすべて達成することができました。”KKStreamの可能性を感じ、信頼できるパートナーとして信用したのは、まさにその時でした。」
より多くの視聴者を獲得するために
Netflixが日本に進出した直後、KDDIは、視聴者をエンゲージし、ビデオパスを競合他社と差別化するために、オリジナルのコンテンツを配信する必要性をすぐに認識しました。 KDDIが連携するコンテンツ所有者を探していた一方で、日本の主要テレビ局の1つであるテレビ朝日も独自のサブスクリプションストリーミングサービスを開始しようとしました。その結果、KDDIは2020年にテレビ朝日との合弁会社を設立し、ビデオパスのブランドを「TELASA」に変更しました。
コロナ時代の課題を乗り越えるために
TELASAを立ち上げた後、KDDIとテレビ朝日にとって最も重要なのは、BlendVision Enterpriseチームとのリアルタイムのコミュニケーションでした。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、日本のほとんどのオフィスが閉鎖されいる際に特に困難でしたが、市場のニーズに迅速に対応する必要がありました。 「パンデミックがなければ、BlendVisionEnterpriseチーム全員が私たちのすぐ隣にいたでしょう。」と宮地は語りました。 「コロナ禍によって完全オンライン化させられましたが、それがうまくいきました。」
「TELASAを立ち上げた後、契約者数は200万人に迫る勢いで増加し続け、BlendVisonチームと共にサービスを改善したことで契約解約率も減少しました。」
「BlendVisionのローカライズオペレーションセンターも非常に頼れます。」と宮地は語りました。 KDDIの観点からは、視聴者を獲得するにコンテンツは何より重要です。今日の競争の激しいOTT環境において、市場のニーズに素早く対応できることも非常に重要です。 BlendVision Enterpriseのような信頼性が高くかつ機敏なチームにより、KDDIは成長と成功を収めるために必要な柔軟性で市場に迅速に対応できました。
その他のコンテンツ
事例の紹介